ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」が4月9日~6月16日まで森アーツセンターギャラリーで開催
「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」が4月9日~6月16日まで森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)で開催。
愛らしい姿とユーモアあふれる言葉で世界中のファンを魅了するムーミンとそのなかまたち。フィンランドを代表する芸術家、トーべ・ヤンソン(1914~2001年)が生みだした「ムーミン」シリーズは、小説、絵本、新聞連載コミック、アニメ、商品などさまざまなかたちで親しまれています。
展覧会では、その多彩なアートと奥深い物語の魅力を原画やスケッチ、フィギュアなど約500点の展示品で体感することができます。
より盛り上げるスペシャルな二人の参加。音声ガイドのナビゲーターを声優・櫻井孝宏さん、会場の音楽をアーティスト・コトリンゴさんが担当。
櫻井さんは3月16日(土)にオープンする「ムーミンバレーパーク」のライブエンターテインメントショー「エンマの劇場」でスナフキン役も担当。櫻井さんの声がムーミンバレーパーク、そしてムーミン展を盛り上げる。
<会期>
2019年4月9日(火)~6月16日(日)
※会期中無休
<開館時間>
10:00~20:00(最終入館 19:30)
※火曜日は17:00まで(最終入館 16:30)
<料金(税込)>
一般 1,800円
中学生・高校生 1,400円
4歳~小学生 800円
<主催>
朝日新聞社、森アーツセンター
<後援>
フィンランド大使館
協賛
<NISSHA>
<協力>
ライツ・アンド・ブランズ、S2、フィンエアー、フィンエアーカーゴ
© Moomin Characters TM
|
タイナ・ムッリィハルエムーミン美術館館長(右)、ムーミン(中央)、ヴィルピ・ニッカリ学芸員(左) |
|
世界でただひとつの「ムーミン美術館」からやってくる! |
|
これがムーミン物語第1作となる「小さなトロールと大きな洪水」以降全9冊が四半世紀をかけて刊行 |
|
ムーミンの小説、絵本から代表的なシーンを原画で紹介 |
|
「目に見えない子」スケッチ 1962年頃 |
|
日本好きなトーベは1971年と1990年、2度来日している。「日本滞在中のスケッチ1971年」 |
|
フィギュア ムーミン 1985年トゥーリッキ・ピエティラ |
|
作品には日本の「浮世絵」とどこか通ずる景色がある。トーベ作品と浮世絵の共通点を探る。 |
|
小説とコミックのほかに4冊のムーミン絵本を残した。絵本「ムーミン谷へふしぎな旅」スケッチ1976年 |
|
絵本「ムーミン谷へふしぎな旅」スケッチ1976年 |
|
トーベが手掛けた広告の仕事。後にムーミン漫画の連載を引き継いだ弟ラルスと描いたポスター。 |
|
フィギュア ムーミンパパ・ムーミン・スノークのおじょうさん・ミムラねえさん・ミイ・ミーサ・おしゃまさん・スナフキン・ムーミンママ 1950年代 |
|
「ムーミン谷の冬」のスウェーデン語版初版表紙と撮影 インスタ スポット |
|
ムーミン展公式図録、コットントートなど展覧会限定グッズがいっぱい! |
|
ムーミン展 ミニチュア食器コレクション ガチャ |
|
同フロアのCafe THE SUNで、ここでしか食べることのできない限定のムーミンメニュー登場! |
|
ムーミン谷を食べちゃえ!!ムーミン谷プレート(1,880円税込) |
|
ちびのミイのイチゴミルクドリンク(1,150円)・スナフキンバーガー(1,580円)・ちびのミイのパフェ(1,680円)表示は税込価格 |