ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 瀬畑亮氏の活動20周年とセロテープ(R)誕生70周年、10月28日まで「セロテープアート(R)展2018 in横浜」を開催
ニチバンのセロテープ®でアート作品を制作する、世界で唯一の「セロテープアート®作家」瀬畑亮氏の個展「セロテープアート®展2018 in横浜」が、10月2日から28日まで神奈川県横浜市のFEI ART MUSEUM YOKOHAMA(フェイアートミュージアムヨコハマ)で開催。
同社は、2004年に瀬畑氏とスポンサー契約を結び、材料の提供や展覧会の協賛などを通じて、瀬畑氏の活動をサポートしている。
今回の横浜展を含めた一連の2018年展示会は、瀬畑氏の活動20周年とセロテープ®誕生70周年に加え、同社創業100周年の記念として、一月、港区六本木からスタート。その後、セロテープ®ゆかりの地である愛知県安城市、岐阜県大垣市での開催を経て、横浜の地でフィナーレを迎える。
2日に行われたオープニングセレモニーで堀田直人社長は「このセロテープアート展は毎回作品が進化する姿を驚きながら鑑賞しております。これからも世界中の多くの人に愛される作品となるように支援をしていきます」と挨拶した。
セロテープアート®は瀬畑氏が考案したもので、セロテープ®だけを使用するアート作品。芯となる材料を一切使わず、一からすべてセロテープ®を巻きつけて造形する独自の技法が特徴。
同展示会では、メイン作品として「セロフラワーシリーズ」、「動物シリーズ」等の立体作品と「セロハン画™」、「ラベル版画™」等の平面作品を中心に新作と代表作を交え約50点を展示している。
なお、同展示会では、同社の「第九回ニチバン巻心ECOプロジェクト」において、障がい者アーティストを対象に実施したデザインコンペの入賞作品七点を同時展示している。
<瀬畑氏プロフィール>幼少期(6歳の頃)にセロハンテープ遊びを始めて以来ずっとセロテープ®一筋でアート作品を作り続け、現在はテープメーカー大手のニチバン株式会社と専属作家契約を結ぶ、世界で唯一のセロテープアート®作家。2008年に練馬区立美術館で美術館での個展デビュー。オリジナルアートブランドや新しい形の『コーポレートアート』を立ち上げたパイオニアとして、全国の公立館での展覧会やTV・新聞・雑誌など、世界各国で多数のメディアに取り上げられる新進気鋭の現代アート作家。
アーティスト活動20周年・セロテープ®誕生70周年記念
「瀬畑 亮 セロテープアート®展 2018 in 横浜」
会 場:
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(フェイアートミュージアムヨコハマ)
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
ホームページ: http://www.f-e-i.jp
会 期:
2018年10月2日(火)~10月28日(日) ※月曜休廊
開館時間:
10:00〜19:00(最終日は17:00まで)
入場料:
無料
主 催:
ベンチャーアート・プランニング
共 催:
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
特別協賛:
ニチバン株式会社
後 援:
株式会社サイバーエージェント
協 力:
カトーレック株式会社、東京造形大学
|
堀田直人社長は「セロテープアートをこれからも世界中の多くの人に愛される作品となるように支援をしていきます」と挨拶 |
|
この作品は動画と連動する事で濃密な作品の世界観を表現 |
|
並べ替えると異なる印象に変化する新作「セロ版画TM」 |
|
「第九回ニチバン巻心ECOプロジェクト」において、障がい者アーティストを対象に実施したデザインコンペの入賞作品七点 |
|
Instagramに投稿 OK! |
|
セロフラワーオリジナル「未完の花」 |
|
背景はニチバンの布テープを使用 |
|
あんたぜんぶ「セロテープ(R)」だけでできてるんだって!?セロテープ(R)の熟成された色も見て下さい。 |
|
企画開発に関わった「ラベルアートTM」などの商品を通して生まれた表現技法。16mmの丸ラベルに印刷して貼り合わせた「ラベル版画」 |
|
ニチバンのセロテープ(R)で、かわいいパンダが作れる!工作キット「セロパンダ(TM)」 |
|
工作キット「セロパンダ(TM)」で作ったパンダたち |
|
お子様にも作品を理解してもらえるようにわかりやすく、読みやすく解説 |
|
この卵作品だけ触っていいよ!セロテープアート(R)に使用したセロテープ(R)の量と費やした時間を実感 |
新型オフィスチェアー「ingCloud」コクヨ公式家具ECサイトにて一般発売決定 渋谷で先行体験・開発者登壇トークセッションを開催 2025年07月04日
「1日2ページ」で自由に記録が楽しめる! 限定カラー「グレー」が仲間入りした、2026年版『hibino』発売 8月に初のユーザーイベントを開催 2025年07月03日
公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」開設5周年記念【開催レポート】本店売上は過去20年で最高 2025年07月03日
【阪神梅田本店】「文具女子博 pop-up in 梅田 2025」9月10日(水)~15日(月・祝) 開催 2025年07月03日