ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 銀座・伊東屋&ナガサワ文具センター、Kobe INK物語 銀座特別色「銀座ゴールドセピア」を発売
銀座・伊東屋は9月9日、ナガサワ文具センターオリジナルの万年筆インク「Kobe INK物語」の新色「銀座ゴールドセピア」発売を記念し、先行販売イベント「続・Kobe meets Ginza Kobe INK物語」を開催した。
イベントでは、開発者のナガサワ文具センター竹内直行氏、エイ出版社「趣味の文具箱」編集長・清水茂樹氏と銀座・伊東屋 G.Itoya担当者によるトークショーが行われた。
開発に至った経緯について竹内氏は「2月に行われたトークイベントの中で、銀座の色という話になり、私の中では銀座イコール、ゴールドというイメージが強くありました。その後、銀座の街を知るために、何度か上京を重ね街並みを散策した。400年という歴史を持つ銀座は、古い建物や新しい建物が混在する。そのなかで気になった街の色をカメラに収め撮りためてきた。そこで感じたのはゴールド。そこから色をイメージし色出しを繰り返し作り上げたインクです」と語った。
「銀座ゴールドセピア」(2000円+税)は、Kobe INK物語の銀座特別色。銀座の街並みや建造物にインスピレーションを得て開発されたこの色は、モダンでハイカラな色に仕上げがっている。パッケージには創業当初の伊東屋の姿がデザインされた。G.Itoya3階DESKで常設販売。
また、インクの発売を記念して、神戸ナガサワ文具センターオリジナル万年筆や神戸のランドマーク「ポートタワー」をイメージして作られたペンケースを販売する。
|
(中央)開発者のナガサワ文具センター竹内直行氏 |
|
銀座のイメージ (竹内氏撮影) |
|
銀座のイメージ (竹内氏撮影) |
|
銀座のイメージ「ゴールド」を何度も色出しを繰り返し作り上げた |
|
G.Itoya3階DESKで販売 「銀座ゴールドセピア」 (2000円 税抜) |
コニシ設立100周年記念!特別版 第21回「ボンドのコニシ 夏休み工作コンテスト」開催。小学館「小学一年生」とのコラボで、豪華賞品を用意した特別企画 2025年07月18日
パイロットコーポレーション「第11回はがきの名文コンクール」協賛 2025年07月18日
「Hello! Family.」が港区立小学校にて、音声メッセージ機能付きGPS端末「はろここトーク」の提供を開始 2025年07月18日
文具も コーデ を楽しむ時代へ。過去最多出店者数でお届け! 「文具女子博2025」、今年も12月に開催決定 2025年07月18日